ストロボを補助光として使用するメリットと撮影事例

ストロボを使うことで、光をより自由にコントロールし、撮影したいイメージの写真を撮影することができます。

一方で、ストロボを「補助光」として使用する方法があるのはご存知でしょうか。

例えば、被写体の後ろから自然光が当たる、逆光のシチュエーションだと、メインとなる被写体が暗くなってしまいます。

被写体が暗くなってしまうために、そのシチュエーションでの撮影を諦めなければいけなくなる。。
なんてことが実際に起こりえます。

そんなときに、ストロボを「補助光」として使用することで、シチュエーションを諦めることなく、自然で美しい仕上がりを実現することができます。

この記事では、自然光や他のメインライトと組み合わせによって、理想のイメージを作り上げる「補助光」のメリット、種類、実際の撮影事例を紹介します。

補助光を使用するメリット

補助光を使用するメリットは以下の通りです。

・影をコントロールして立体感を表現

自然光は柔らかい光質で被写体を照らしますが、その分影も柔らかくなり、立体感が損なわれることがあります。補助光で被写体を照らすことで、影を強調し、被写体に立体感を与えることができます。

・特定の部分を強調

補助光を部分的に使用することで、強調することができます。

・暗い場所・影の部分を明るく

自然光のみでは、暗い場所が暗すぎて撮影が難しい場合があります。暗い場所を補助光を使用することで、明るく照らすことができます。

補助光を使用する主なシーン

・逆光撮影の場合

メインライトをバックにする逆光撮影の場合、被写体が暗く映ります。補助光を使用することで、被写体を明るくすることができます。

・環境光の明るさが不足している場合

時間や天候によって、明るさが不足する場合があります。補助光を使用することで補うことができます。

補助光の種類

補助光を使用する方法として、

  • ストロボ
  • LEDライト
  • レフ板

といった機材を取り入れる方法が挙げられます。
この中から、この記事では「ストロボ」をおすすめしています。

ストロボをおすすめする理由

ストロボをおすすめする理由は、光のコントロールを自由にできるからです。

レフ板の場合、メインとなる自然光が弱いと補助光も弱くなり、明るくすることが出来なかったり、光の向きをコントロールしにくいというデメリットがあります。

ストロボの場合は光の強弱を自分でコントロールでき、光の向きについてもレフ板に比べると自由に扱えるためです。

LEDライトはストロボは使用できない動画撮影の際に使用します。
写真撮影においても使用できますが、光量が不足する懸念があるため、写真撮影ではストロボをおすすめしています。

・ストロボによる補助光を用いた撮影事例

下記写真は、向かって右側に窓がある室内で撮影した写真です。

右側から差し込む自然光で自然な雰囲気になっていますが、被写体の顔は暗くなっています。

この暗くなっている部分を明るくするようにストロボによる補助光を当てることで、暗くなった部分を明るくすることができます。

ポイントは、あくまで右側の自然光をメインとするため、ストロボの光量は自然光を打ち消さないよ、弱めに設定する(もしくは離す)ことで自然な仕上がりになります。

撮影スタジオ:haus402(https://haus402.com/)

撮影環境図

 

次の写真は、背景にカーテン窓。被写体に対して逆光環境で撮影した写真です。

逆光のため被写体の他、周りの家具小物などすべてが暗くなっています。

この逆光によって影になっている部分全体にアンブレラを装着したストロボの補助光を当てることで、暗くなった部分を明るくすることができます。

ポイントは、アンブレラを装着したことで、被写体だけでなく全体を明るくしながら、逆光で生まれた窓からの陰も生かした仕上がりになります。

撮影環境図

明るさ調整はレタッチではなくて、現場で調整するほうがいいケースについて

撮影後のレタッチによって、明るさを調整・カバーすることは、やろうとすればできます。

しかし、部分的な明るさの調整、特に逆光での撮影においては、暗い部分だけを選択調整することが必要となるため、作業時間が多くかかってしまいます。

また、光により生じるコントラストによって生じる「質感」はレタッチでの再現は高度なテクニックを要するため、

レタッチはあくまで応急処置の方法として考え、作業時間の短縮、質感を大切にする撮影では補助光を使用することをおすすめしています。

 

まとめ

ストロボを使うことで、光をより自由にコントロールし、撮影したいイメージの写真を撮影することができます。

ストロボを「メインライト」としてではなく「補助光」として効果的に使用することで、より表現力豊かな写真に仕上げることができます。

是非、撮影に取り入れて、更なるスキルアップを実現し、撮影を楽しみましょう。

 

ハウススタジオの紹介

haus402(ハウスヨンマルニ)大阪市西区

公式サイト:https://haus402.com/
アクセス:大阪メトロ長堀鶴見緑地「西長堀」駅 徒歩10分
住所:〒550-0022大阪府大阪市西区本田1丁目8−15生起ビル4階 402号室【Googleマップで見る】
料金:利用時間によって異なる。【料金ぺージを見る

 

LUZZSTUDIO(ラズスタジオ)大阪市中央区

店舗名: LUZZ STUDIO(ラズスタジオ)
HP:https://luzz-studio.com/(別タブで開く)
住所:〒541-0053大阪府大阪市中央区本町1丁目2-1本町リバーサイドビル8階
【Googlマップで見る】(別タブで開く)
レンタル利用料金:プランごとに異なる。料金を見る(別タブで開く)
スタッフ対応:事前予約制。入室時のスタッフ説明と退室時のスタッフ対面あり

 

 A8 LUZZ STUDIO 大阪市西区堀江

南堀江公園前・南向き・木のぬくもりを感じるスタジオ

大阪南堀江の撮影スタジオ・エーハチラズスタジオの西の壁と家具のシチュエーション写真

店舗名: A8(エーハチラズスタジオハウスヨンマルニ)
HP:https://a8luzzstudio.com/(別タブで開く)
住所:〒550-0015大阪府大阪市西区南堀江2丁目9番13号8 STAR BLD.(エイトスタービル) 5階
【Googlマップで見る】(別タブで開く)

レンタル利用料金:プランごとに異なる。料金を見る(別タブで開く)

 

 

株式会社ラズスタジオへの撮影の問い合わせ・ご依頼は

運営会社の株式会社ラズスタジオのHPはこちらからご確認ください。(新しいタブで開きます)

 

希望している撮影内容で依頼が可能かご不安な方や、気になること質問など、

お見積り前のご相談・ご質問はお問合せフォーム(新しいタブで開きます)よりご連絡くださいませ。

すでに、撮影依頼や詳細が決まっている場合は、撮影代行お見積りフォーム(新しいタブで開きます)

より、必要事項をご記入いただき、ご連絡くださいませ。

 

株式会社ラズスタジオ https://www.luzzstudio.com/
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目2番1号本町リバーサイドビル8F

 

Follow me!